平等院表参道 竹林
京都平等院表参道
宇治に店を構える京料理の店。オーナーシェフの下口氏は、祇園料亭「菊乃井」の村田吉弘氏の下で7年間の修業の後に店を新たオープンさせた。春は桜、夏には鵜飼の火、秋には紅葉と京風情と共に宇治抹茶の豆腐や湯葉など、京ならではの料理を嗜める。また、炊き込みご飯が季節を感じさせる逸品となっている。
平等院表参道 竹林
春は桜、秋は紅葉 宇治の風情に酔いしれる
Official URL Booking
最新情報・公式サイト・予約サイト
Official Booking
たより・でむかえ・あしおと
住所:京都府宇治市宇治蓮華21 平等院表参道北門前
アクセス: 宇治駅(京阪)から476m
電話番号: 0774-21-7039(+81-774-21-7039)
営業時間: 【京懐石・京弁当】11:30~14:30 (LO)【京懐石】16:30~19:45 (LO)日曜営業
定休日: 水曜日
カード決済: VISA、Master、JCB、AMEX
平均予算: ランチ 10,000円 ディナー 15,000円
#平等院表参道竹林 #懐石料理#銀水 #京都 #納涼床 #一人鍋#鶴清 #平等院表参道竹林#宇治グルメ#鮎の塩焼き#京料理 #平等院鳳凰堂#そうだ京都行こう
豊かな日本食の魅力を伝えるメディア。味体験が世界をつなぐ
foodots.掲載趣旨東洋の島国、日本。海に囲まれ、山が傍にあり、色彩豊かな四季がある。そんな日本で生まれた「食」には他国にはない独自の料理が数多く存在する。鮨、天ぷら、蕎麦、うどん、すき焼き、刺身、から揚げ、カレーライス、焼き鳥、焼き餃子、とんかつ、しゃぶしゃぶ、たこ焼き、おにぎり、お茶漬け、うな重、鍋料理、お好み焼き、おでん・・・etc.
伝統を受け継いだ高級料理から、日々の日常で愛される料理の数々、それは日本人にとっての大いなる楽しみだった。しかし、今や観光立国として進むもうとする時代において大いなる財産でもある。日本人にとっての食の楽しみは一歩、外の国に出れば味わったことのない未体験の世界だ。―――板前の握る姿、替え玉を頼むラーメン、一つの鍋をみんなで味わうこと豊かなる日本の食体験を「味体験」と掲げ、世界中の人々に広めるのが私たち、foodots.の役目です。一人でも多くの食にまつわる人々とつながり、日本の食の素晴らしさを伝え体験していただくことを目的とします。
Restaurant Information
KyotoByodoin Omotesando
Address | Kyoto Prefecture Uji Uji Renge 21 Omotesando Byodo Kitamonzen |
Access | 476m from Uji Station (Keihan) |
TEL | 0774-21-7039(+81-774-21-7039) |
Open time | [Kyoto kaiseki-Kyoto lunch] 11: 30 ~ 14: 30 (LO) [Kyoto kaiseki] 16: 30 ~ 19: 45 (LO) Sunday sales |
Closed | Wednesday |
Payment | VISA、Master、JCB、AMEX、Diners |
Budget | Lunch 10,000 JPY Dinner 15,000 JPY |
Tags | Kaiseki |
市場であなたが選んだ好きな食材でオリジナルディナーをご用意します。
朝、京都中央卸売市場に集合し、お客様はエグゼクティブシェフ同行のもので新鮮な食材を調達します。その後、地元の観光ガイドとともに、おすすめの観光地(平等院, 宇治上神社, 朝日焼窯元, 源氏物語ミュージアム, お茶の館など)をお楽しみください。ディナーでは朝市場でゲストが選んだ食材を使ったオリジナルの料理とテーブル上で料理体験(だしを取ってだしの飲み比べ、だしを使った料理の紹介など)を行うことができます。お座敷でのディナーのご予約は料金に含まれています。(2名様以上から予約を受け付けております。)
価格:30,500円 / 1名
予約について:ディナーを御座敷でのご提供のため2名様から受け付けております。最大のご予約は5名様まで。
集合場所: 京都府京都市下京区朱雀分木町80(京都中央卸売市場)
集合時間:7:30から8:00
体験時間:7:30から9:30頃(シェフとの食材調達)9:30頃からお客様次第(地元観光ガイドとの観光ツアー)ディナー時間(お客様ご予約の時間)
予約最終期限: ご予約当日から3日前の19:00
会場: 京都中央卸売市場、京都市内観光地(平等院, 宇治上神社, 朝日焼窯元, 源氏物語ミュージアム, お茶の館など*2021から)、宇治平等院竹林